【江南市】で洗濯機完全分解クリーニング業者をお探しなら、おそうじ本舗江南赤童子店


市販の洗濯槽クリーナーで洗浄【1週間後】





洗濯機クリーニング縦型
プロの徹底洗浄・除菌で清潔なお洗濯を
付着した洗剤カス・ホコリ・繊維くずがカビ繁殖の原因となります。
おそうじ本舗では、オリジナル除菌剤と専用器材でしっかり除菌洗浄します。
洗濯物が臭うのは洗濯機のカビが原因かも!
洗濯槽の裏側には繊維くずや洗剤カスをエサにして繁殖したカビがびっしりこびり付いている可能性が。
プロの技で臭いやカビのもとを徹底的に除菌洗浄いたします。

サービス情報
価格:¥11,000(税込価格¥12,100) / 1台
作業時間:約2時間
【作業範囲】
洗濯機本体の外側/脱水槽側面
価格:¥11,000(税込価格¥12,100) / 1台
作業時間:約2時間
【作業範囲】
洗濯機本体の外側/脱水槽側面
価格:+¥11,000(税抜価格¥10,000) / 1台
通常の除菌清掃に加え、プロの技術で洗濯機を分解し、まるごと徹底的に洗浄する特別なメニューです
通常の除菌清掃に加え、プロの技術で洗濯機を分解し、まるごと徹底的に洗浄する特別なメニューです



ベテランスタッフが2名1組でお伺いするので作業時間が短く済みます

地域密着だからお電話から最短30分でお伺いすることもできます

おそうじ本舗は、地域の皆様に愛されて、おかげ様で創業25年
お掃除の作業手順

1.2種類の強力発泡剤で汚れを浮かせます。

2.上蓋を分解します。

3.電動ドライバーと専用ブラシで洗濯槽の外側を洗浄します。

4.オリジナル除菌剤で強力除菌。

5.試運転して拭き上げて終了です。
※上部パネルのみを外して特殊な除菌剤を使ってクリーニングを行います。
※ドラム式は対象外になります。
※年式・機種・設置状況などによって対応できない場合がございます。
※製造から6年以上経過している洗濯機は、メーカーが部品の製造を終了しておりますので、サービスをお断りさせて頂く場合、もしくはサービスを保証できない可能性がございます。ご了承ください
※SHARP製洗濯機「穴なし槽」及び日立製洗濯機「ビートウォッシュ」は、完全分解洗浄でのご対応となります。
※電気・水道・ガス・洗浄スペースをお借りします。
※サービス内容と価格は予告無く変更する場合がございます。
※汚れの状況により、完全に除去できない場合がございます。
※ドラム式は対象外になります。
※年式・機種・設置状況などによって対応できない場合がございます。
※製造から6年以上経過している洗濯機は、メーカーが部品の製造を終了しておりますので、サービスをお断りさせて頂く場合、もしくはサービスを保証できない可能性がございます。ご了承ください
※SHARP製洗濯機「穴なし槽」及び日立製洗濯機「ビートウォッシュ」は、完全分解洗浄でのご対応となります。
※電気・水道・ガス・洗浄スペースをお借りします。
※サービス内容と価格は予告無く変更する場合がございます。
※汚れの状況により、完全に除去できない場合がございます。
一緒に頼むとさらに効果的なオプション
【縦型洗濯機の完全分解はこんな方におすすめです】
・洗濯機が生臭い
・洗濯機から酸っぱいニオイがする
・洗濯槽クリーナーを使ったら洗濯物に黒い点々が付いてくる
・赤ちゃんが生まれるので洗濯機を1度キレイにしておきたい
このようなお悩みをおもちの方は、暮らし全力サポートのおそうじ本舗にご相談下さい。
≪対応エリア・愛知県、岐阜県≫
日立10キロ-BW-V100C/完全分解洗浄

2018年製
ご使用期間4年

まずは、上フタを外していきます

こちらは、柔軟剤が落ちる裏側です

パルセーターの裏側部分
カビがびっしりですね(;^_^A

洗濯槽底側

洗濯槽
いつも使っている水位の所で喫水線のようにカビが付いています

脱水槽

糸くずフィルター
この糸くずフィルターを外すと脱水槽の中が少し見えます
内部が汚れているかはここで確認して下さい

脱水槽下側
ここが一番汚れる部分です






ピカピカになりましたね(⌒∇⌒)/
TOSIBA7㎏AW-7D7(W)完全分解





2020年製でしたが1日2回は回すとの事で半年の1回のお掃除です。
パルセーター 掃除

東芝乾燥機付き洗濯機、パルセターの裏側です。
洗剤と柔軟剤の溶け残りにカビが付着しています。
こちらは、ネジ1本で外せますのでたまには、お掃除してみもいいかもしれませんね。
洗剤と柔軟剤の溶け残りにカビが付着しています。
こちらは、ネジ1本で外せますのでたまには、お掃除してみもいいかもしれませんね。
縦型洗濯機 掃除

こちらはパルセターと糸くずフィルターを外した裏側です。
スゴイ事になっていますね(;^_^A
3年に1度ぐらいは完全分解のお掃除をした方がいいかもしれませんね。
スゴイ事になっていますね(;^_^A
3年に1度ぐらいは完全分解のお掃除をした方がいいかもしれませんね。
東芝 AW-10SV3Mクリーニング

Ag+抗菌水や温風などで衣類の黄ばみ予防する縦型洗濯乾燥が売りの機種ですね。
ただ洗濯槽を抜いてみると・・・
お客様も、こんなに汚れた洗濯機で衣類をお掃除していたとは、、、っと絶句していました(;^_^A
ただ洗濯槽を抜いてみると・・・
お客様も、こんなに汚れた洗濯機で衣類をお掃除していたとは、、、っと絶句していました(;^_^A
洗濯機 分解 クリーニング

洗濯槽を抜いた画像です。
洗剤や柔軟剤の溶け残りにカビが付着してこんな事になっているんですね(;^_^A
洗剤や柔軟剤の溶け残りにカビが付着してこんな事になっているんですね(;^_^A
洗濯機 完全分解 洗浄

東芝9キロのパルセーター裏側です!
茶色い汚れは柔軟剤の溶け残りにカビが付着した汚れですが完全分解でピカピカです(⌒∇⌒)/
茶色い汚れは柔軟剤の溶け残りにカビが付着した汚れですが完全分解でピカピカです(⌒∇⌒)/
全自動洗濯機分解掃除

糸くずフィルターの裏側はこんなにヌメヌメカビで汚れているんですねΣ( ̄□ ̄|||)
東芝の洗濯機から水晶が出てきた!?

TOSHIBA縦型洗濯機・AW-10Vシリーズ
洗濯槽内部に設置された糸くずフィルターと同じ形状のケースを分解すると中から水晶のようなキレイな石が出てきます。
これは、洗浄水を除菌する効果がある石なんですよ!
sharp 洗濯機 穴なし槽

sharp洗濯機、穴なし槽内部
パルセーターの裏側と糸くずフィルターの裏側にカビが繁殖していますね。

穴が無いため、汚れていないかと思いきや!普通に汚れていますね(;^_^A
ただ穴あり槽と比べると汚れは弱いですね!

パルセーターの裏側は、普通の洗濯機と同じように汚れていますね。
HITACHI 全自動電気洗濯機 BW-8PV 2012年製


まずはパルセーターを外した裏側

パルセーター底部分

洗濯槽カバー部分

洗濯槽横側

洗濯槽下側
HITACHIパーツビフォーアフター

パルセーターの裏側部分にはこんなにも汚れが・・・(;^_^A

パルセーターを外した下側部分には洗剤(粉)の溶け残りが固着しています

洗濯槽カバーにはカビがびっしり!

洗濯槽の下側部分には、洗剤(粉)と柔軟剤の溶け残りが詰まって、そこにカビが増殖しています

こちらは洗濯パンですが、排水ホースが異様に長いですね(;^_^A
あまり長すぎるとホースの中で微生物が大量に繁殖原因になります

トラップ部分には、柔軟剤の溶け残りカスが大量に・・・(;^_^A
日立白い約束7キロ


パルセーターを外した下側部分ですが洗剤の溶け残りはさほどないようです

パルセーターの裏側部分

洗濯槽カバーは長年の汚れがこびりつけていており頑固汚れになっていました

洗濯層の横側部分には、頑固な汚れがびっしり!!
これがかなり手ごわい!

柔軟剤投入口の裏側部分です
見なければよかった・・・っと思うほど柔軟剤の溶け残りにカビがびっしりですね(;^_^A

洗濯パンもキレイにして縦型洗濯機の完全分解終了です(⌒∇⌒)
ちなみに
完全分解クリーニングには、洗濯パン&排水口のお掃除がサービスで付いています!

最後までご覧いただきありがとうございます。
・洗濯機が生臭い
・洗濯機から酸っぱいニオイがする
・洗濯槽クリーナーを使ったら洗濯物に黒い点々が付いてくる
・赤ちゃんが生まれるので洗濯機を1度キレイにしておきたい
このようなお悩みをおもちの方は、暮らし全力サポートのおそうじ本舗にご相談下さい。
≪対応エリア・愛知県、岐阜県≫