日立ビックドラム完全分解クリーニング/乾燥時の音がうるさい!?
2022年5月16日
				
				日立ビックドラム完全分解クリーニング/2017年製
				日立ビックドラム完全分解クリーニング
最近乾燥時の音がうるさいのと一度キレイにしておきたいから!との理由でご依頼頂きました。
【注意点】
同じおそうじ本舗でもドラム式洗濯機の分解クリーニングが出来る店舗はすごく少ないのでご注文の際は、必ず事前確認をお願いします
				日立ビックドラム完全分解
				
				
				
				
					まずは天板を外します
				
			
				
				
			次に下部パネルを外します
		
	
				
				
			次にドアを外します
		
	
				
					フロントパネルを外して
				
			
				
					フロントベースも外します
				
			
				
					外装カバーを外すと大分中が見えてきましたね
				
			
				
					バランスウエイトを外します
				
			
				
					外装カバー/バランスウエイト
				
			
				
				
					排水ホース接続部
				
			
				
					糸くずフィルター連結部
				
			
				
					ドラムの下側
				
			乾燥時音が多きなる原因は?
				
					乾燥BOXカバーを外します
				
			
				
				
				
			乾燥に干渉している部分を見ていくと
		
	乾燥時の音がうるさくなった原因
				原因はココですね
この部分は、乾燥時に空いたり、閉まったりするする部分でエコフラップという部品になります。
おそらくこのパカパカ弁がホコリで詰まって閉まった状態になっている為
ウィ――――ン!ウィ――――ン!っと頑張るような音がしだしたのだと思われます。
				
				
					これは同じビックドラムで2018年製でしたが、同じ場所に大きなホコリのボスが(;^_^A
				
			エコフラップの役割
				日立製のドラム洗濯機のお掃除でお困りならおそうじ本舗江南赤童子店にお問い合わせ下さい
©2020-2022 おそうじ本舗江南赤童子店.
同業者様/SEO業者様による無断転用は禁止です
		
				
				
				
							
						
		
		
		




