ブログ

2023新生活応援表面

31e5e978a6907324c2f101a2a076e98e
check【期間限定】3月1日~4月30日の受付迄
春割】━━━━━━━━━━
2023新生活応援
 ━━━━━━━━━━━━━━━ 
おそうじ本舗の高品質なクリーニング
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃期┃間┃限┃定┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃超┃春┃早┃割┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
★エアコン完全分解クリーニング好評受付中!

2023新生活応援裏面

91c495ff7a408ec4b2d2ceea8e7de7ec
checkおそうじ本舗のファインバルブ
プラス】━━━━━━━━━━
完全分解洗浄
 ━━━━━━━━━━━━━━━ 
驚きの洗浄力で
医師98%のお墨付き!
ASK/Doctos
★エアコン完全分解クリーニング好評受付中!
5288e9a5b2afbae45b69a8175e3081b4
IMG-1684
お問い合わせはLINEからのお問い合わせが便利


⇒【直接お電話はこちら 0120-165-029 】

99%の人が間違って覚えている人工大理石と人造大理石の違い

a-kitchen-with-a-sink-a-stock-photo-contest-winner-high-resolution-photo-4k-small-SmARdBWvnE
結論から言えば基本的に人工大理石と人造大理石の明確な違いはありません

理由は、メーカーによって呼び方も定義もバラバラである為です(;^_^A

ただなんとなく

人造大理石は、天然大理石を砕いて入れているから人造大理石と呼ぶ


人工大理石はプラスチック製樹脂で出来ている


このように覚えている人が大半ではないでしょうか

それは世に出回っている情報がそうなっている為です

しかし、天然大理石が粉砕されて入っているから人造大理石と呼ぶ訳でもありませんし

熱に強いから・・・

ポリエステル系樹脂だから・・・

実は、そのような定義は一切ありません

どのような素材でもメーカーが人造と言えば、人造ですし、人工と言えば人工なのが事実です(笑)

同じ材料なのに何故人造大理石と人工大理石と分けて呼ぶのか?

two-black-fluffy-puppies-sitting-in-the-grass-a-stock-photo-contest-winner-high-resolution-photo-4k-small-ibRflGyzny

それは

メーカーによっては、あえて誤解させるように説明している為です


人工というより、人造って言った方が高品質ぽい!


だから、とにかく人造大理石って言いたいメーカーがある


ただそれだけです(;^_^A


つまりイメージ戦略の一つだという事ですね


【補足】

但し建築業界では天然石を砕いて床材(セメント)に混ぜて作った床の事を人造大理石と呼んでいた時期があります


それがテラゾーラ―柄(TERRAZZO)なんて言い方をします


このテラゾーラ―が人造大理石と言われる最初だったかもしれませんが詳しい所は分かりません


しかし、この人造大理石という言葉自体に商標登録が無かったせいでしょうか?


各メーカーがこの人造大理石という言葉を乱用するようになり、今の誤解が生じるようになりました

124
テラゾー柄
基本的には石を砕いて入れた風のプリント素材が一般的
ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb42111
テラゾー柄
中には天然石を本当に砕いて入れている場合もあります

後悔しない【人大】の選び方

23261217_s
人造大理石と人工大理石の呼び方に明確な定義はありませんでした

そうすると【人造大理石】【人工大理石】どっちを選べばいいの?

って疑問になりますよね

呼び方に定義がない以上

後悔しない為に大切なのは、呼び方ではなく【材質と製造工程による品質】を知る事です

人工(造)大理石は2種類

a-bathroom-with-a-sink-and-a-mirror-a-stock-photo-contest-winner-high-resolution-photo-4k-small-BRbDSceDzo

人工(造)大理石①コーリアン系

コーリアン®は、メタクリル樹脂(ビニル系の熱可塑性樹脂の一つを原料とした、アクリル系の人工大理石の事


【コーリアン系人工大理石の特徴】


無孔質(水は通さないが、水蒸気は通す素材)の為、透明感があります


人工大理石でありながら、汚れずらく、黄ばみ難いのが特徴


また何度削っても金太郎飴のようになっているので大丈夫


汚れが気になる場合は、メラニンスポンジなどで表面を削ってあげるとキレイな状態に戻せます


黒っぽい色の場合、研磨をすると白っぽくなる事がある為、黒の場合は研磨はNGです


トクラスのキッチン天板のみ削っても白っぽくならないので研磨OKです

 製造方法や材料の配合が素晴らしいのだと思わますが理由は分かりませんのでいちお立たない所でテストしてから!

人工(造)大理石②BMC系

BMC系人工大理石とは【吉本産業】という会社が製造する人工大理石の事です


この会社によって世界で唯一、大型成型機による量産技術が確立した人工大理石


日本では、その性能面、品質、安定性、大量生産により安価に出来ることなどから、


在宅設備メーカーが取り扱うキッチンカウンターの約80%がこのBMC系人工大理石となっています



BMC系人工大理石の特徴】


多孔質(表面に小さい穴がたくさんあいている性質


黄ばみやすい


削ると孔()に汚れが入りやすくなるので更に汚れやすくなる事がある


削るとツヤが減少するので仕上げにバフをかける事を推奨


一度削ると汚れやすくなるので削る場合は、コーティングとセットを推奨


人工(造)大理石の黄ばみの取り方

a-person-fixing-a-sink-in-a-bathroom-a-stock-photo-contest-winner-high-resolution-photo-4k-small-rEuiQyHCfg

コーリアン系、BMC系、どちらの人工(造)大理石でも研磨でキレイになります


但し

BMC系の場合、放置期間が長いと奥まで汚れが染み込むので研磨で落とせない事が多々ある為


その場合、塩素で漂白させることになります


※黒っぽい素材の場合は、白っぽくなる可能性があるのでホワイトのみ


シンクの三角コーナーの黄ばみは、もらいサビの可能性がある為、研磨、塩素で落ちない場合、錆落とし剤でテストしてみる訳ですが、市販では売っていない洗剤である為、酸性洗剤で代用して、クエン酸などを付けて紫色に反応すすればサビであると判断できます

有機ガラス人造大理石とは

01236db94c9282c466e50eed9092b2af
PanasonicのLクラスというグレードには、有機ガラスが使われた人造大理石が採用されています

有機ガラスとは、凄く固い透明なプラスチックです

飛行機の窓や水族館の水槽などに使われています

Panasonicの上位モデルの人造大理石には、有機ガラス系樹脂が使われており

詳しい配合は、不明ですが凄く固いアクリル系樹脂を使って高品質な人造大理石を作っています

Panasonicでは、この素材の事を【スゴピカ】素材といいます

コーリアン系人工(造)大理石よりも、硬度が高くH9の硬度(鉛筆法)を持っている為

汚れ難く、キズが付きづらいのが特長になります

Panasonicの場合、この素材でトイレのアラウーノや、浴槽なども製造しています

【注意点】

Panasonicのスゴピカ素材は、汚れ難い為、黒っぽい色が多くなります


黒っぽい色の場合、研磨で白っぽくなる事がある為、研磨ができません


強塩素、強酸性、強アルカリで表面が洗剤焼けを起こして白っぽくなる事があります


白なら分からないですが、黒だと目立ちます


またコーティングも種類によっては、密着が悪くなります


よって、お掃除をさぼって強い水アカが付いてしまうと逆に除去するのが難しくなる可能性がありますので汚れが強くなる前にこまめなお掃除をおすすめ致します

a-kitchen-with-a-stove-a-stock-photo-contest-winner-high-resolution-photo-4k-small-OvqpscwoSZ
さて、これを知らないと後悔する【人工大理石】と【人造大理石】の違い

いかがだったでしょうか?

インターネット上に上がっている情報の大半が間違っている為、

ハウスクリーニングのプロでも意外と知らない事になります

【まとめ】
①人工大理石と人造大理石に明確な定義は存在しない

②コーリアン系は、キズや黄ばみに強く何度も削っていいのでメラミンスポンジを使ってもOK
※黒っぽ色の場合下手に削るのはやめておきましょう

③BMC系は、安価だがキズや黄ばみに弱く削るとその後更に汚れやすくなる可能性がある
汚れたらプロによる研磨&コーティングが必要だが、シミが深いと落とせない場合がる

④有機ガラス系(スゴピカ)は、キズや黄ばみに非常に強いが、黒っぽい素材を選ぶと汚れた時のメンテナンスが大変
強塩素、強酸性、強アルカリで素材の表面が焼けて白っぽく白濁する事がある
白濁した場合は、専用のコンパウンドでバフ掛け(研磨)が必要だが、素材が固いので時間と費用がかかる

©2020-2023 おそうじ本舗江南赤童子店.
同業者様/SEO業者様による無断転用は禁止です
IMG-1684
キッチンクリーニングのご依頼はこちら▼

お問い合わせはLINEからのお問い合わせが便利


⇒【直接お電話はこちら 0120-165-029 】

関連記事

9d37bcc73d5cda177334d87f0343c9af-columns11
2022年度FC全国大会
優秀賞受賞店舗
5288e9a5b2afbae45b69a8175e3081b4

⇒【直接お電話はこちら 0120-165-029 】

LINEからのお問い合わせ▼
※キャンペーン期間中は、直ぐに使えるクーポン券が発行されます
23042468_s
3月になると暦の上では、冬の終わりですね

冬のあいだお世話になったエアコンも、春に入ると気温が少し落ち着いてきますので、しばらくの間はお休みですZzz...

ただ、お休みに入る前にしっかりメンテナンスをしておくことで、次のシーズンの状態が全く違ってきます

また使おうと思ったら故障していた(;^_^A・・・なんて不測の事態も避けられます

冬が終わったらやっておきたい『エアコンのお手入れその1』

oosouji_dougu
【用意するもの】
1・掃除機

2・キレイなタオル2枚

3・台所用の中性洗剤

4・古歯ブラシ

5・踏み台

冬が終わったらやっておきたい『エアコンのお手入れその2』

b3e7375850dd8a47b5f79246b88679e3

 ★フィルターを外す前にまず掃除機をかける


いきなりフィルターを外してしまうと、その衝撃でホコリが落ち、床までお掃除しなくてはなりません

ホコリが舞い散るのを防ぐため、まずはフィルターがエアコンに付いている状態で、フィルターやその周辺に付いたホコリを掃除機で吸い取ります

冬が終わったらやっておきたい『エアコンのお手入れその3』

3d140936c78d1619845baf8620aa5a43

 ★フィルターをゆっくり丁寧に外す


フィルターを外すときは、まずエアコンのパネルを開ける必要があります

ほとんどのエアコンは、正面から見て両サイドにパネルを上げるための凹みがあるので、両手でその凹みを掴んでゆっくりすくい上げるように開けてみましょう

ポイントは左右の力を均等にすること

ある程度上まで上げると「カチッ」と引っかかり、手を放しても落ちてこなくなります

これでフィルターを外すことができます

エアコンのフィルターは薄いプラスチックでできているため、強い力を加えると歪んだり破れてしまうことがあるので注意しましょう

冬が終わったらやっておきたい『エアコンのお手入れその4』

f2489ef5052fdfe505d6ea6a8d46b117

 ★フィルターの表側からそっと掃除機をかける


取り出したフィルターには、ホコリがたくさん付着しています

ホコリの多くはフィルターの表側に付いていますので、表側から掃除機をかけましょう

裏側から掃除機で吸ってしまうと、ホコリがフィルターの目に詰まってしまいます

冬が終わったらやっておきたい『エアコンのお手入れその5』

21960f5d05aa3327a72615a6fe1e02b1

★フィルターを裏面から水洗いする

掃除機で吸うだけでは、細かいホコリを完全には取れません

お掃除をする2回に1回は、掃除機で吸った後に浴室でシャワーをかけて水洗いしましょう

このとき、表面から水圧をかけると逆にホコリが詰まってしまいますので、掃除機とは逆に裏面からシャワーを当てましょう

水洗いで落ちない汚れが付いている場合は、台所の中性洗剤を水で薄め、柔らかいブラシを使って洗うと、フィルターを傷めずにお掃除できます

※お湯を使うと更に効果的に汚れを落とせます

乾いたタオルでフィルターを挟んで水分を残さないように

フィルターを傷めないように乾いたキレイなタオルを2枚用意して、「ポンポン」と挟むように拭いていきます

濡れたまま戻すとカビの原因になってしまいますので、しっかりと拭きましょう

冬が終わったらやっておきたい『エアコンのお手入れその6』

dd00b6169e5a86bc939d32f16b9b4dc0

★エアコンの吹き出口とルーバーをお掃除する

エアコンの吹き出し口は、熱交換器を通った空気が出て来る最後の部分です

ここが汚れていては部屋中に汚れた空気を撒き散らすことになるので、手の届く範囲でキレイに拭き上げます

【用意するもの】
①キッチンペーパー
②割り箸
③台所用中性洗剤

エアコンの吹き出口とルーバーをお掃除する手順

0e82fcde9c0cbce6e2deceee533eca0d
お掃除の最中に誤って電源を入れてしまうとケガや事故の原因となることがあるので、お掃除を始める前に必ずエアコン室内機の横にあるコンセントを抜いてから作業を始めましょう

コンセントが無い場合は、ブレーカーを落とします

ルーバーを手でゆっくり回す

04db0e3cc04ab93fb504bee0c91e9c86
エアコンの吹き出し口にあるルーバーを手でゆっくりと回します
※速く動かすとモータ内の液が漏れやギアの破損で故障する可能性があります

ルーバーは手で動かしてキチンと閉まらなくても電源を入れれば、自動で元の位置に戻ります
※あまり強くたわませると変形する事がありますので優しく外して下さい

※9年以上経過したルーバーは、プラスチックが脆くなっていますので外さないで下さい

※軽く回して動かない機種では、無理に作業しないでください

※軽く回して動かない機種では、リモコンで風向き設定を下向きに変更してルーバーが下まで移動したら電源(コンセント)を抜く方法もありますが自己責任でお願いします

③お掃除棒を作る

4a8b9529de831de34f89c5844057f60d
吹き出し口には、風向きを上下左右にを変えるハネが付いています

この部分は手が届きにくいため、お掃除棒を使うのが便利でオススメです

作り方は非常に簡単

割り箸にキッチンペーパーを巻き付けて、輪ゴムで止めるだけで完成です

これを2つ作っておきます

④お掃除棒を使って吹き出し口の中を拭く

d47619d264bba0c3fa8353acfb9f1e26
完成させたお掃除棒をお湯に浸けてから固く絞り、風向きルーバーを手で回して開いて吹き出し口の中を拭いていきます

エアコン内部の奥にあるシロッコファンを傷つけないように、注意しながら見える範囲を拭くようにしましょう

もう一つのお掃除棒は、乾拭き用に使用します

【POINT】
割りばし以外でもホームシェフ キッチンヘラなど先が軟らかい物でも代用可能です

【注意点】
手が届かない場合や自信が無い場合は、決して無理に作業せず、プロにエアコンクリーニングを依頼した方が確実です

届かなくて踏み台や椅子に乗って作業する場合は、安全のために必ず誰か下についてもらいましょう

ここまでのお掃除でも最初と比べてたら大分キレイになっています

でももっと内部までお掃除したい。っという方はプロによる洗浄をお願いしましょう

冬が終わったらやっておきたい『エアコンのお手入れ」おまけ

6ce233a0a40e6e94d4789ed866ccaa83
POINT①
カビが発生する条件は3つ

1・湿度(湿気)
2・温度(20~45度)
3・栄養(ホコリなど)
このどれかでも取り除いてあげればカビは増殖しずらくなります

また冬場は湿度が低い事と、冷房を使用しない為、カビはほぼ発生しません
現時点でカビが発生している場合、それは夏に生えたカビです
57abfe0206d4b98098b2b92dd084c01a
POINT②
こまめに換気をする

エアコンは、部屋の空気を吸い込む性質があります

部屋自体のニオイやホコリを減らし、窓をこまめに開けて換気することが、エアコンのニオイ防止に繋がります

そんなに汚れていないのに変なニオイがする場合に確認するポイント

①空気清浄機を確認
空気清浄機は、オゾンを発生させますのでオゾン臭がします
エアコンがそのオゾンを吸っている可能性があります

②加湿器を確認
冬場に乾燥を抑える為に加湿器を使っている場合は、夏場になってから付け始めにニオイがする事がよくあります

©2020-2023 おそうじ本舗江南赤童子店.
同業者様/SEO業者様による無断転用は禁止です
IMG-1684
【冬が終わったら『やっておきたいエアコンのお手入れ』をご紹介】

いかがだったでしょうか?

エアコンは夏は冷房、冬は暖房と1年を通して何かと出番が多い家電です

シーズンオフごとにお掃除することを心がけておけば、キレイな状態が長く保てて電気代の削減にもなりますので是非お試しください(⌒∇⌒)
5288e9a5b2afbae45b69a8175e3081b4
スマートフォンからご覧のお客様はこちらをクリック↑


⇒【直接お電話はこちら 0120-165-029 】
お見積もり・お問い合わせはこちら