ブログ

エアコン内部に【G】が潜んでいるかもしれません!?

114
あなたのエアコンにも【G】(ゴキブリ)が潜んでいるかもしれません!?

プロのエアコンクリーニング師は、毎年欠かさず【G】と遭遇するんです‼

【G】は何処から来るの?

101
5b398eeaa9d4e5cbd78497cfa5d68afd
室内機から外に出ているドレンホース
63
このホースを登って
47
室内機に侵入するんです
da08479581968d2308da7b3df64abe22
IMG_0418
IMG_0417

【G】がいたらどうすればいいの?

mv
エアコン内部に【G】がいるかを確かめるには

おそうじ本舗の完全分解洗浄がおススメです
133
212
一般のエアコンクリーニングでは取り外さない

★ドレンパン

★送風ファン

を取り外して洗浄するのがおそうじ本舗の完全分解洗浄です
113
一般のエアコンクリーニングでは届かない部分まで

しっかり洗浄することが可能です
142
おそうじ本舗の完全分解洗浄をすることで【G】が隠れているかもしれない部分もしっかり確認でき

奥の奥の奥までしっかり洗浄ができます!

これがおそうじ本舗の完全分解洗浄

152

洗浄後は、防虫キャップをお忘れなく

pesticidecap-columns11
エアコンクリーニングとのセットでのみ対応。
ホースの劣化が激しい場合、対応できない可能性があります。

©2020-2023 おそうじ本舗江南赤童子店.
同業者様/SEO業者様による無断転用は禁止です
5288e9a5b2afbae45b69a8175e3081b4

⇒【直接お電話はこちら 0120-165-029 】

LINEからのお問い合わせ▼
※キャンペーン期間中は、直ぐに使えるクーポン券が発行されます
IMG-1684
私、松田が担当者です
お気軽にお問い合わせください

関連記事

おそうじ本舗フランチャイズ全国大会2022年度優秀賞受賞
2022年度FC全国大会
優秀賞受賞店舗
35582c39ed040a944077eb26742582bc
78b80e1ec9a276026a323a1003f8070a
342603a61779e8884119da1e2ac7dc5e
f5b1d709714a79f2a4e4c284fcb94e46
5288e9a5b2afbae45b69a8175e3081b4

⇒【直接お電話はこちら 0120-165-029 】

LINEからのお問い合わせ▼
※キャンペーン期間中は、直ぐに使えるクーポン券が発行されます
50c022b62f8426574fee375c1123a869
今年の花粉対策は空気清浄機に+【エアコン】をプラス!
【要確認】━━━━━━━━━━
使い始める前に確認して下さい‼
━━━━━━━━━━━━━━━
汚れたままのエアコンを使っていませんか?
吹き出し口やフィルター内部の、黒い点々や白いフワフワは、カビやホコリです!
ホコリの中には過去の花粉も蓄積されているかも?
自分では難しい部分の汚れは、この春プロにおまかせ!

094c021c7cb658f8fa2c24913f6b9a2c

ポイントはお部屋の空気を循環させること!

f18d28a14a53060de7a64b348e3e08de
エアコンの送風機能によって、床下、家具などに付着した花粉空気中に舞い上げることで、空気清浄機が花粉をキャッチしやすくなります。空気清浄機は風の通り道に置いておくことが重要です。
img-sec2-03
エアコンの送風機能は、室内の空気を循環させる機能。外気を使わないので、花粉が室内に入り込む心配はありません!
0b4eb93298942aa4c01d3c5c28cbfcf89a1d4cc8
お問い合わせはLINEからのお問い合わせが便利


⇒【直接お電話はこちら 0120-165-029 】

私、松田が担当者です。
お気軽にお問い合わせください。

20200120_1442562
h2-sec3-pc
reason-1

【理由1】
柔軟な日程調整でお急ぎの方も安心!

日本最大規模の店舗数でハウスクリーニングサービスをご提供しているので、ご要望に合わせて対応可能です。
reason-2

【理由2】
キレイが長持ちするからお得!

エアコンクリーニング後にキレイが長持ちするご家庭でもできるお掃除の方法をご紹介。
reason-3

【理由3】
お家にあげても安心!マナーにこだわるプロ

スタッフはマナー研修も受けたプロ
サービス実施の際はスリッパを持参し、清掃時にお借りした場所は使用前よりキレイにいたします

chart1
voice-img01-pc
とても満足

洗浄後の水を見せてもらったのですが、泥水のように真っ黒でびっくりしました。クリーニング後の空気は、ニオイも消えてとても爽やかになり、効果を感じられて嬉しかったです。

voice-img03-pc
とても満足

スタッフの方の仕事に対する姿勢がとても良い。細かな所まで、心配りが出来ている感じがよく、安心してお任せする事ができた。とてもきれいになった。

【よくあるご質問】

Qサービスの不備や事故があった場合には、補償をしてもらえますか?

Aクリーニングの仕上がりに不備があった場合、お客様のご負担なしで速やかに対応させていただきます。万が一、こちらの責任でエアコンを故障させてしまった場合にも、原則損害保険に加入していますのでご安心ください。

Q予定時間より実際の作業が長くかかることはありますか? また、立ち合いは必要ですか?

Aサービス箇所の状況や汚れの状態に応じて、ご案内させていただいているサービス時間よりお時間をいただくことがございます。予めご了承ください。また、サービス開始前後にクリーニング内容の確認をお願いしておりますので、その時はお立ち会いをお願いいたします。

Qどんな方が来ますか? 感染症予防対策は十分ですか?

Aサービス・技術はもちろんですが、身だしなみ・接客マナーにも一定以上の質に達した「おそうじ本舗」ライセンス保持者がご担当させていただきます。また、感染症予防対策も独自のガイドラインを設けて遵守を徹底しています。

IMG-1692
最後までご覧頂きありがとうございます。
おそうじ本舗江南赤童子店の松田三佳と申します。
おそうじ本舗江南赤童子店では、クリーニングサービスを通して「感動」と「満足」を理念に掲げ活動を行っています。

お客様のご要望やご希望に応えられるよう、精一杯の努力をしたいと思っております。


「自分で清掃してもなかなか落ちない」「汚れは気になるが、清掃の仕方が分からない」「清掃しても臭いが気になる」「清掃する時間がなかなか取れない」など、お客様1人1人がおそうじに対する悩みや疑問を持っていると思います。

その解決を手助けするのが、私達おそうじ本舗です。

お客様のご自宅へ伺って清掃をするのはもちろん、電話による相談だけでも大歓迎です。


店舗・オフィス・商業施設の清掃も承っております。

どんな些細な事でも構いませんので、まずはお気軽にお電話下さい。


【資格・ライセンス】

・技術ライセンス

・壁紙染色ライセンス

・除菌清掃ライセンス

・追い炊き配管洗浄ライセンス

・ドラム式洗濯機除菌清掃ライセンス

・ドラム式洗濯機完全分解ライセンス

・ハイレベルライセンス

・水回りコーティングライセンス

おそうじ本舗江南赤童子店では、おそうじ本舗の基本メニューの他に上記のライセンスを取得しており

お客様の多種多様なニーズにお応える出来る準備をしております。

何なりとご相談ください。

関連記事

photo-220307-01
千葉大学 真菌医学研究センター
准教授 矢口貴志先生

菌とカビを研究して30年以上

テレビでも引っ張りだこの“カビ博士”で

おそうじ本舗の商品開発研究アドバイザー

カビは何処から来るのか?

IMG-6095
現在カビの種類は10万とも20万とも言われる種類が存在し毎年新しい種類のカビが発見されていますが

実はカビの多くが【土壌】から来ています

土壌には多種多様なカビがおり、そのカビが空中に飛び植物に付いたり、着衣に付着したりする事で家の中に持ち込まれていきます。

そんな厄介なカビちゃんですが中でも最も除去しずらいのが【紫カビ】です

今回は、10万とも20万とも言われるカビの中のカビ!

大ボスである紫カビの正体に迫り、その撃退方法を紹介していきます

紫カビの戦い

IMG-6093
一見黒カビのようにも見えますが、軽くクリーニングをしてみると紫カビだと分かります
IMG-6092
紫カビが発生する浴室には、経験上幾つか共通点があります

1・地震や台風などによる断水に備えて、お風呂のお湯は抜かずにためておいたり
  朝入るお父さんや、夜遅く入る娘さんなど、家族のお風呂の時間がバラバラ
※常に湿度が高い状態であること

2・天井裏に動物(ネズミ、ゴキブリ)がいる痕跡(フン)がある
※動物性たんぱく質を栄養に育つカビは強い

3・換気環境が悪い
※お風呂上りに換気や乾燥を行っていない

【カビが発生する条件は3つ】
1・湿度(ジメジメ)
2・温度(20度以上)
3・栄養(ホコリなど)

紫カビは、この3つの条件が凄くマッチングしているお風呂に稀に発生しています

還元系漂白剤

19bd212043b3ba924051228c77710753
塩素系、酸素系漂白剤で落ちない紫カビの場合、

サビを栄養源にしたカビが紫色の色素を出している可能性があります

その場合に使用するのは、還元系漂白剤になります

【還元系漂白剤】とは
漂白剤の一種ですが、一般的には「塩素系」や「酸素系」と呼ばれる種類を指すことが多く
これらをまとめて「酸化型漂白剤」といいます

それと対になるのが「還元系漂白剤」です

「酸化型漂白剤」は酸化、つまり意図的に酸素と結びつけることで色素を分解するのに対し、

「還元系漂白剤」は反対に酸素を奪い取るはたらきを活用して色素を分解します

花王の『ハイドロハイター』が還元系の漂白剤として有名で、手軽に手に入りますので

手ごわい紫カビの場合、一度試してみる価値はあるかもしれませんね

【POINT】
還元系漂白剤は、弱アルカリ性の性質をもつ粉末剤です

シンクのサビ落としなどにも使えます

洋服などで使用する場合、基本白物しか使えませんので使用の際は説明書をしっかり読んでからにしましょう。
IMG-60951
IMG-6096
IMG-6097

ビフォーアフター

IMG-6105
真っ白な天井に蘇りましたね(⌒∇⌒)

今回は、紫カビを撃退した後に、カビの発生を抑える為、ナノGコーティングというコーティングを行っています
IMG-6107
ナノGコーティング後
IMG-6109
ナノGコーティング前
天井の素材はプラスチック製樹脂の上に塗料が乗っています

よって
塗料の上にガラス系コーティングを行う事で、

天井の素材自体を窓ガラスのような材質に変えてあげます

そうする事でカビの定着や増殖を抑制することができます
5288e9a5b2afbae45b69a8175e3081b4
【今すぐお電話こちら 0120-165-029 】

LINEからのお問い合わせ▼
※キャンペーン期間中は、直ぐに使えるクーポン券が発行されます

色で分かるカビの種類と特徴

白カビ

165f2fda9cc33c6d14bbfdde0ea3773b
食べ物や建材等、いたるところに発生するフワフワした白カビ

カマンベールチーズやブリーチーズの製造に用いられるカビも「白カビ」と呼ばれていますが、こちらも生物学的には青かびの一種です

緑カビ

4c845a34ebbd5a4365aa700ebde6885c
青カビとよく似た緑色の粉っぽいカビが、畳の裏や木材に生えているのを見たことがありませんか?

これは「トリコデルマ」というカビです

また、トリコデルマもカビ毒を発生させるので多く吸い込むと腹痛や下痢といった中毒症状を起こす恐れがあります。

木造住宅では梅雨時になると毎年発生することもあります

黒カビ

ed244896bc4415e95a26e0b704fb53f7
カビの中でも最も一般的なもののひとつです

これは本来どこにでもある土壌菌で空気中にも多く浮遊しています

黒カビはカビの中では比較的除菌が簡単な部類に入りますが、

エアコン等に繁殖することでアレルギーや気管支疾患の原因になるので注意が必要です

赤カビ

40f67ccc34ea55d577545ff62d041486
赤カビは「フザリウム」と呼ばれる植物病原菌のひとつです

その名の通り、植物を枯らしたり腐敗させる作用を持ちます

トマトやサツマイモ等の野菜が枯れてしまう「赤かび病」と呼ばれる病気はフザリウムが原因です

身近なところでは古くなったパンやごはんに多く発生します


2149889_s
ちなみに
お風呂場等に見られるピンク色のカビのような塊はカビではなく「ロドトルラ」という酵母菌の一種です

青カビ

8157626eb73db8c9cd1d15a342255dde
青カビは、黒カビと並んで日常生活で最も馴染みのあるカビのひとつです

空気中に常に浮遊しているので、パンやお菓子等に真っ先に生えるのは、大抵がこの青カビです

黄カビ

528cf05948722bd557f2442de02b6244
このカビは正式名称を「カワキコウジカビ」といい、ガラスやフィルム、刀剣といったツルツルした場所に発生します

カメラのレンズに曇りを生じさせるカビも、この黄カビです

©2020-2023 おそうじ本舗江南赤童子店.
同業者様/SEO業者様による無断転用は禁止です
IMG-1684
さて、カビの大ボス【紫カビの撃退方法】&【ナノGコーティング】

いかがだったでしょうか?

一度発生すると中々落とせない【紫カビ】

本当に厄介ですよね( ;∀;)

おそうじ本舗江南赤童子店では、アナタの一番身近な生活アドバイザーとして日頃お掃除の技術と品質を高めております

お掃除に関して何かお困りごとがありましたら何なりとご相談くださいませ

5288e9a5b2afbae45b69a8175e3081b4
【今すぐお電話こちら 0120-165-029 】

LINEからのお問い合わせ▼
※キャンペーン期間中は、直ぐに使えるクーポン券が発行されます

関連記事

お見積もり・お問い合わせはこちら